
未分類
ミニつどいの広場まいまい
NO.1
Contents
1
自主事業
走り回って遊ぶお友達はもちろん、赤ちゃんたちも木陰でころころ遊んでいます。 シャボン玉や箱車、絵の具でお絵かきなど外だからこそのびのびできる遊びを用意しています。 思いっきり遊べるように着替えや水筒を~♪
2
古賀市受託事業
平日は小学校の学童保育所のお部屋で、土曜日はサンコスモ古賀のすこやかホールで行う乳幼児とお母さん、お父さんが集う広場です。いつ来ていつ帰っても自由にお過ごしください♪ 初めての方もスタッフがお声掛けするので安心です。
3
古賀市受託事業
4
古賀市受託事業
子どもの成長やかかわり方など学びながら、ママ友パパ友の交流もどうぞ!だれにでも簡単にできる手作りおもちゃ講座も好評です。みんなで作ってお持ち帰りできます。 今、楽しみたいこと、聞いておくと役立つことにきっと出会いますよ。
5
自主事業(「大塚商会ハートフル基金」の助成対象事業)
いつ来てもいつ帰っても自由。よく動いてご迷惑かしら、新しい場所になかなか慣れなくて…などでお出かけが不安な親子さん、安心しておいでください。子どもたちは自由に遊んで、お母さんお父さんは一緒に話したり考えたり…いいアイデアに出会うかも! 専門のスタッフも常駐しています。 ⁂この事業は「大塚商会ハートフル基金」の助成を受けて活動しています。
6
自主事業
赤ちゃんが喜ぶ、お母さんにも優しいおんぶと抱っこについて体験できます。赤ちゃんの成長発達についてもお話しします。もっと早くに知りたかった!と好評の講座です。お持ちのスリングやベビーキャリー、抱っこひもなどもお持ちください。
7
自主事業(2020年度 公益推進協会JM基金・パブリックリソース財団j-coin基金からの助成金、一般の方からのご寄付により活動しました。)(2021年度 赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン 居場所を失った人への緊急活動応援助成金、一般の方からのご寄付により活動しています)
ありのままに自由にのんびり過ごせる、ティーンズのためのフリースペースです。のんびりする、本や漫画を読む、ボードゲームする、お茶する、絵を描く、宿題や勉強をする、卓球する、おしゃべりするなど自由に過ごせます。好きな時に来て好きな時に帰れる自分仕様のたまり場です。 簡単な食事もありますよ!
8
自主事業
9
自主事業(2020年度 ドコモ市民活動団体助成事業、パブリックリソース財団j-coin基金からの助成金で活動を実施しました)(2021年度 ドコモ市民活動団体助成事業、赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン 居場所を失った人への緊急活動応援助成、カメイ社会教育振興財団からの助成金で活動を実施しています)
子どもの「やりたい!」「できた!」「もっと!」の笑顔に出会うために!学習塾でも、放課後等デイサービスでもない・・・子どもの気持ちを一番大切にしながら、一人一人にぴったりの学び&遊びを楽しむ学習&ソーシャルスキル支援事業です。また、本事業は単なる子ども/家庭支援にとどまらず、地域の一般の方々や子どもに関わる方々を対象に、共に学ぶ研修の機会も大切にしています。*2020年度は「MCF」及び「J-coin基金」助成金事業の助成を受け活動しています。
10
自主事業
学校外生活としての学童保育所は、単に「児童の保護」を目的とするにとどまらず、子どもの発達を保障するために大切な意味を持っています。子どもたちの適切な遊びと生活が保障しようと日々実践を続けられている支援員の方々、これから受け止めていこうとしている支援員の方々と学習会を行っています。
11
古賀市受託事業
12
新型コロナウィルス対応緊急支援助成
長引くコロナ禍にあっても、何とかして子ども達とつながり、人とコミュニケーションする楽しさ、学ぶ意欲を応援しようとするオンライン型の学習支援事業です。
Information
Contact Us