HUGっこティーンず たまりんば とは?
「HUGっこティーンず たまりんば」は、ありのままに自由にのんびり過ごせる、ティーンズのためのフリースペースです。
- のんびりする。
- 本や漫画を読む。
- ボードゲームする。
- お茶する。
- 絵を描く。
- 宿題や勉強をする。
- 卓球する。
- おしゃべりする。
…などなど、好きな時に来て好きな時に帰れる居場所です。ごはんは自分で作るほかほかのおにぎり🍙!スタッフや心あるボランティアさんが手作りしてくれた主菜やお惣菜と一緒に食べます。
会場には、HUGっこスタッフの他、大学生や大学院生が子ども達といっしょに過ごします。迷ったり悩んだりしていることをぽつぽつとスタッフに話してくれたり…。学習支援も実施しています。
「たまりんば」を訪れた子ども達の心がゆったりと、のびやかに開放され、笑顔で人と人とがつながっていくことの心地よさ・あたたかさを感じてくれたらいいな、と想いから、学校がお休みの時も毎週休まず開けています。
*ただし、コロナ禍等のため「千鳥苑」休館の際はお休みになります。
活動詳細
日時
毎週水曜日 PM5:00~8:00
場所
古賀市社会福祉センター「千鳥苑」(古賀市千鳥3-3-1)
対象
ティーンズ(中高生世代)の子ども達*小学生も6時までOK(他応相談)
参加方法
開催時間中に自由に出入りできます。
協力・連携・後援
当事業は多くの方々のご支援により運営されています。
2021年度
資金援助
- 「赤い羽根新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン 居場所を失った人への緊急活動応援」の助成金
- 市内篤志家の方からのご寄付
連携・協力
- フードバンク福岡
- 株)日祥
- 株)ピエトロ
- 市内農家有志
- 近郊農家の方
- 地域のボランティアのみなさん
後援
- 古賀市社会福祉協議会
- 古賀市教育委員会
みなさまのご支援により活動しています。
2020年度
資金援助
- 「JM基金」の助成金
- 「j-coin基金」の助成金
- 市内篤志家の方からのご寄付
連携・協力
- フードバンク福岡
- 株)日祥
- 株)ピエトロ
- 市内農家有志
- 近郊農家の方
- 地域のボランティアのみなさん
後援
- 古賀市社会福祉協議会
- 古賀市教育委員会
みなさまのご支援により、当事業の活動を行うことができました。
心ある皆様のご支援に感謝申し上げます。